加古川・高砂・明石・姫路で腰痛、寝違い、足のトラブルのため整体・鍼灸、ケガの治療ならふじい整骨院

こんにちは。
兵庫県加古川市でふじい整骨院を開業しております院長の藤井 憲之です。

このたびのブログは、変形性膝関節症と病院で診断された患者さんが、なかなか膝の痛みが引かずに困っておられました。

その膝の痛みが改善され、ご自身が望まれていた自転車に乗れるまでに回復された事例をご紹介させていただきます。

病院で変形性膝関節症と診断されたが、
なかなか膝の痛みが引かなくて、お困りの方がおられましたら、このブログが参考になるかもしれません。

最後までお読みいただけますと幸いです。

 

「変形性膝関節症と診断されたら:70代女性に多い症状とその原因」

 

今回、当院に来院された70代の女性患者 Sさんは、右膝の痛みを訴えておられました。

詳しくお話を伺うと、以前から膝の変形が気になり、関節の状態を良くしようと思い健康運動教室に通っておられました。

そこで、ある時 運動中に膝に違和感を覚え、その後数日間で痛みが強くなってしまったそうです。

その後、歩くことも次第に難しくなってしまったとのことでした。

 

そこで、
Sさんは、病院を受診されました。
病院では、レントゲン検査を受け、膝の関節の軟骨が減っている変形性膝関節症と診断されました。


※変形性膝関節症のイラスト図

 

Sさんは膝の曲がりを気にされていましたが、病院で初めて変形性膝関節症と診断されました。

変形性膝関節症の原因は、日常生活での膝の使用により軟骨がすり減り、膝関節の上の骨と下の骨がぶつかり合うことによる痛みです。

例えるならば、

膝関節が、ドアのさびついた蝶番(ちょうつがい)のようにスムーズに動かなくなった状態です。

動かすたびに引っかかりや痛みを感じることがあります。

滑らかに動かないため、動作のたびに不快感が伴います。

そのため、動かすたびに痛みが伴い、快適に動けなくなります。

 

 

また、Sさんは膝の関節に水が溜まり、うまく曲げられない状態でした。

病院でヒアルロン酸注射を受けましたが、痛みが引かず困っておられました。

そこで娘さんの紹介で当院を訪れたという経緯です。

 

 

注射では得られなかった効果を整体治療で実現、当院のアプローチ

 

当院で診せていただいたところ、膝が大きく内側に傾いていました。

関節の炎症は以前より治まっていましたが、膝が大きく曲げられず、また伸ばすこともできない状態でした。

そこで、

当院では、関節の動きを良くするために股関節と足の関節を調整し、膝の動きを改善することを試みました。

また、
痛みを緩和するために電気治療を行い、膝周りの筋肉を緩めることで関節の動きを取り戻そうとしました。

その結果、
関節の動きが良くなり、膝が以前よりも曲げたり伸ばしたりできるようになり、力が入るようになりました。

これにより、
歩行が安定し、関節の痛みも軽減しました。

 

「1か月で自転車に乗れるようになった喜びの声:具体的な改善事例」

 

Sさんが、当院に初めて来院されたときに、
どのようなことを希望されるかをお尋ねしたところ、

「自転車に乗って移動できるようになりたいです。」

とお答えが返ってきました。

 

膝の痛みに加えて、うまく膝を曲げることも伸ばすことも難しくなっておられたため、自転車を漕ぐ動作も難しくなっておられたのです。

確かに最初にお見えになった時は、娘さんの運転するお車に乗って来院されました。

 

そこで、
当院での治療に加えて、自宅で3つのことに取り組んでいただきました。


一つ目。

1・膝のお皿をマッサージ

以下の手順で、お皿の動きを良くするマッサージを行います。

難しい操作ではありません。

1. お皿をマッサージして、その動きを良くするようにしてください。

2. お風呂で体が温まった時に、両手を使って痛む膝のお皿を前後左右にやさしくマッサージし、少し動かすようにします。

お皿の動きが悪いと、膝の関節が動きにくくなることがあります。

マッサージを行うことで、膝の関節の動きを改善することが期待できます。

無理をせず、ゆっくりとした動作で行ってください。

2つ目。

2・膝の軽い運動


次の手順で、痛みを軽減するためのストレッチを行います。

1. 仰向けに寝転び、痛みのない方の膝を立て、 痛む方の足を真っ直ぐ伸ばします。

2.伸ばした足を約30度の角度まで上げます。足首は90度を保ってください。

3.その姿勢で10秒間キープします。

※ コツはゆっくりと足を上げて、その後ゆっくりと踵を床に下ろすことです。

この運動(1セット10回)を、朝晩2回、左右の足をそれぞれ 3セット行ってください。

バランスを取るために、痛みがない方の足も同様に行っていただくと予防になります。

無理をせず、自分のペースで行うようにしてください。

3つ目

3・軽めのスクワット。


 ⇒ 
(椅子で体を支える方法)

軽めのスクワットを行います。
決して無理をせずに、次の手順で行ってください。

1. 両足を肩幅まで広げて立ち、そこから両膝を軽く曲げて、体重を安定させます。

2. そのまま5~10秒間キープします。

3. ゆっくりと膝を元の位置に戻します。

※転倒を防止するため、椅子を使って上体を支えていただくと良いでしょう。

もし痛みを感じる場合は、膝を曲げる角度を少なくして調整してください。

それでも痛みが強い場合は、スクワットを中止してください。

無理をせずに行うことが大切です。


まとめ

 

当院に来院された70代の女性患者さんは、約1か月の間に5回の施術と、自宅では3つのセルフケアを行っていただいた結果、以下の改善が見られました。

1. 膝の痛みが軽減され、関節の可動域が広がりました。

2. 膝の安定性が増し、歩く速度も以前より速くなりました。

3. 何より、ご希望だった自転車での来院が可能になりました。

笑顔で「先生、自転車に乗れました!」とおっしゃる姿に私もうれしい気持ちになりました。

もし、今回お伝えした3つのセルフケアを実践しても膝の痛みが改善されない場合は、他の原因が考えられるかもしれません。

加古川市など近隣で膝関節の痛みに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、当院でも施術が可能です。

ぜひ一度、ご相談いただければ幸いです。

 

(柔道整復師・鍼灸師 藤井憲之 監修)

インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です