加古川・高砂・明石・姫路で腰痛、寝違い、足のトラブルのため整体・鍼灸、ケガの治療ならふじい整骨院

こんにちは。

兵庫県加古川市でふじい整骨院を開業しております院長の藤井憲之です。

この度は、

約1か月前から左の足がしびれてきたという60代の女性患者さん(Mさん)からご相談がありました。

 

今回のブログは、以前から腰痛をお持ちであったMさんからのご相談になります。

「腰痛に加えて、最近足のしびれが出てきた」「どうしたらいいのか?」と悩んでおられる方がいらっしゃいましたら参考になるかもしれません。

 

是非、最後までお読みいただけますと幸いです。

 

足の痛み、だるさ、しびれの原因とは? 病気を早期発見するためのポイント

 

今回お悩みの方からの相談は、腰痛で以前に通院中であった患者さん(Mさん)からでした。

Mさんの足の症状は、突然やってきたそうです。

普段は、スーパーにお勤めで立ち仕事であるため、腰をかがめて 時には食品類を棚におさめる時の中腰作業で、腰が痛くなり当院でも時々施術を受けていただいていました。

腰が痛くなったり、右足が痛くなったりすることはあったけど、今回は初めて左足全体がだるくて、それに加えてしびれ感まである。

「最近は足首まで痛くなってきました。」

とお話してくださいました。

 

「これは、何が原因なのだろうか?」

 

と心配になって来院された。
という経緯です。

 

また、Mさんは、動かした方が良くなるかもしれないと仕事を続けておられたとお聞きしました。

足のだるさとしびれを感じる時、考えられる病気とその対応法。

 

Mさんのおからだをいろいろと検査させていただきますと、
左足のだるさとしびれ、痛みは、足そのものにあるのではなく、根本は腰から来ているものと推測されました。
一番に悩まれていた左足の痛み・しびれとだるさの症状は、腰からの神経が何らかの原因で圧迫を受けて、
そのことが発端となって足まで行く血の巡りも悪くなることで、「足がだるい」とう症状につながっているものと考えられました。
そこで、
現在の状態がどこに原因があるのかをしっかりと見極めるために、一度病院で検査を受けていただくことが必要であると判断。

現在の症状の原因がわかれば、その原因に対してしっかりと対応方法を考え、施術を加えることで改善に導くようにお手伝いをさせていただくことができます。

足がだるくて、しびれる時に疑うべき病気とその対処方法について

 

今回は、Mさんの症状と経緯を踏まえ、一度病院で検査を受けていただくことをご提案しました。

そこで、

当院でお世話になっている専門の病院をご紹介。

レントゲンとMRIによる精密検査の結果、医師からは「腰部の脊柱管狭窄症」の診断を受けられました。

※左が正常な背骨です。右の図が神経の通りが狭くなっているイラストになります。

 

私たちのからだは、背骨から神経が左右に出ています。そして、腰から出た神経は足先までつながっています。

腰部脊柱管狭窄とは、腰から足まで流れている神経が圧迫されて、足がしびれたり痛んだりする状態です。
例えば、水を流すホースを思い出してください。
ホースがねじれたり、足で踏んでしまうと水が流れにくくなりますね。
そのような状態で、神経や血管を押さえてしまい、血が流れにくい状況だと思っていただだくとわかりやすいかと思います。

病院では、腰からの神経圧迫の状態を改善する目的で、神経の通りをよくする薬が処方されました。

また、当院での施術を引き続き行いながら経過をみていくよう指導を受け、当院でも治療を続けて行くことになりました。

そして、

Mさんは、定期的に病院の診察を受けながら、当院でも施術を受けていただきました。

施術の目的は、腰回りのバランスを整えて腰からの神経と血の巡りを回復させることです。

お家でやれる腰に負担を減らす対処方法のご紹介

また、今回Mさんには自宅においては 三つのことに注意して

生活していただくことをお願いしました。

 

一つ目は、

姿勢です。

腰の周りの筋肉をできるだけ疲労させないように、前屈みの姿勢を長く取らないようにしてもらいました。

前屈みの姿勢は、お腹の筋肉を必要以上に使うことになります。

それによって、腰やお尻周り、背骨への余分な負担をかけないようにするためです。

 

二つ目は、

床に座る姿勢に注意して、長時間同じ姿勢をできる限り避けるようにしてもらいました。

また、横座りなどからだがゆがんで、背骨に負担となることをさけていただくいよう指導させていただきました。

患者さんの生活スタイルとして、椅子ではなく座敷に座る習慣がありました。

 

そこで、

床または畳の生活では、正座の姿勢が腰には一番負担がかからないのですが、横座りや足を前にして座る姿勢は腰にかなりの負担がかかってしまいます。

 

三つ目

できる限り腰回りを温めて血の巡りを良くすることを意識してもらいました。

風呂に入るのもよし。また、低温やけどに注意して使い捨てカイロを腰またはお腹に貼っていただくことを提案しました。

 

病院での投薬、当院での施術に加えて、家でのケアを続けていただいたところ、

時々階段を左右1歩ずつしか上がれない日があったり、正座ができないという期間もあったりしましたが、

3ヶ月が経過したころには、足の痛みもラクなって、正座も短時間ならできるように回復。

 

「足の痛みとしびれ・だるさもほとんど感じなくなって、仕事も普通にこなせるようになった」と報告していただけるように回復していかれました。

最後に、当院でも施術は可能です。是非ともご相談ください。

 

腰部脊柱管狭窄の症状は、人によって経過が違うことが多くあります。

すぐに改善する方もおられますが、時間をかけて徐々に良くなっていかれる方もいらっしゃいます。

残念ながら症状が強く、手術をしないと回復しないという方もおられます。

 

その方の状況によっては、いろいろな選択をしないといけないこともありますので、

加古川市など当院の近隣にお住いの方で、脊柱管狭窄の症状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、当院でも施術することが可能です。

 

一度、ご相談いただけましたら幸いです。

 

(柔道整復師・鍼灸師 藤井憲之 監修)

インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です