加古川・高砂・明石・姫路で腰痛、寝違い、足のトラブルのため整体・鍼灸、ケガの治療ならふじい整骨院

・最近、肩があがりにくいんだよね。

・特に何もしていないのに肩が後ろにまわりにくくなって、下着がつけにくいことに気づいた。

肩を下にして寝ていたら、痛くて目が覚めてしまう。

 

 

こんにちは。

加古川市別府町で、ふじい整骨院を開業しております院長の藤井憲之です。

当院でも肩が痛くてお見えになる患者さんは、多くいらっしゃいます。

 

ちまたでも

50歳前後の年代の方で、肩があがりにくくなって困っている。

最初は、少し不便に感じている状態だったけど、最近は寝ていても痛いし生活に支障がでてきた。

 

そのような肩の状態で悩んでいらっしゃる方も、おられるのではないでしょうか?

 

今回、肩の悩みを持った40代男性患者さんが、

「肩が痛くて挙がらないので、早くなんとかしたい」と言って来院された例をもとに

いわゆる五十肩の状態と施術経緯について書かせていただきます。

 

肩が痛くて挙がらないといった悩みを持つ方がいらっしゃいましたら、

参考になるかもしれませんので、最後までお読みいただけますと幸いです。

 

 

友だちに「〇〇肩じゃないの?」って言われた。肩も挙がらないし、寝てても肩の痛みで目が覚める。

 

ご相談があった方は、40代男性患者さんです。

以前から腰痛と肩こり症状を訴えて当院に来院されていました。

 

今回来院された経緯は、特に肩を捻ったという覚えもないのに肩が痛くて挙がらなくなっていることに気づかれたそうです。

 

「すぐに治るだろう」と思って様子をみておられたようですが、その後、手が後ろに回らないようになり、やはり気になって来院されました。

 

肩が挙がりにくいことに少し不便に感じ、

友人に「それって五十肩かもよ。動かす方が良いみたいだよ」とアドバイスをもらい、

がんばって機会があるごとに肩を動かして運動してみたそうです。

 

しかし、なかなか痛みは引かないし、

ましてさらに肩が挙がりにくくなっていることに加え、

寝ていても痛みで目が覚めるまでになっていることを自覚しておられました。

 

 

五十肩には、タイプがある。それによって治し方が違うので、これは 必見。

 

実は、肩の状態によってはあまり動かさない方が良い時期もあります。

それは、「炎症期(えんしょうき)」と言って肩関節周りの組織に熱を持っている場合です。

いわば、関節の中で火事が起きている状態の時期です。

 

このような時に、さらに火事が広がるような風を送るようなこと、

つまり動かしすぎると炎症がさらに強くなってしまうことがあります。

 

この方の場合、肩の状況はまさに「炎症期」の状態でした。

肩関節は、かなり複合した状態になっています。

 

骨の受け側が浅い分、周りは筋とやわらかい組織で包まれています。

この構造があることで肩を前後左右に自由に動かすことができます。

 

この関節の中で、スジや袋の部分が腫れたり伸びたりすることで炎症を起こしてしまいます。

 

 

当院では、まずは肩の状態をエコー観察等で見極めた上で、

特に病院での再検査を必要としないと判断させていただいた場合に、

治療計画を立てて施術していきます。

 

ちなみに

病院で再検査を必要とする場合はさまざまありますが、

一番気をつけたい症状は肩のスジ(腱板<けんばん>といいます)の断裂です。

このスジですが、特に怪我をした時以外でも切れることがあります。

 

 

以前テレビのCMで、「いつの間にか 骨折」とうい言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、

まさに”いつの間にか 断裂”です。

 

普段の日常生活で、服を着る動作などで弱った腱が切れてしまい、

「なんかわからないけど、肩が痛くて上げられなくなったんです。」と言ってお見えになる方もいらっしゃいます。

 

専門病院に紹介して調べていただくと、「断裂しています。」といったことも稀にあります。

 

 

ロキソニンを飲んでも治らないその肩の痛み、温めるの? 冷やすの?そのタイミングについてお伝えします。

 

肩の痛みが強い時は、炎症期の場合が多くあります。

その場合は、肩の炎症である火事をおさめないといけません。

 

一般的なお話をさせていただきますと、

まず炎症が強い場合は冷やすことになります。

 

冷やすことで血管が収縮し、血流が減少するため、

炎症部位に流れ込む血液の量が減少し、腫れや痛みを抑えることができます。

 

具体的には、アイスパックや冷却ジェルパッドを肩に当てることで、冷やすことができます。

 

ただし、長時間冷やしすぎると、逆に痛みを悪化させる場合があるため、適度な時間を設けることが大切です。

また、直接肌にあてる場合は、冷やしすぎないように気をつけてください。

 

炎症が治まってきた後は、温めることで血流を良くし、筋肉や関節の緊張をほぐし、痛みを和らげることができます。

 

当院では遠赤外線を利用した光線やホットパックなどを利用します。

 

※体の中から温める治療器を当てています。

 

当初、2回目までは痛みを強く訴えておられましたが、3回目にお見えになったことには炎症も治まり動かすのも楽になっていかれました。

 

このタイミングで、無理のない範囲で適切な治療を加えることで肩を柔軟にしていきます。

 

タイミングが大切で、早すぎるとまた痛みが強くなり炎症を起こす場合もありますので、注意が必要です。

 

患者さんの訴える状況と肩の状況をしっかりと見極めながら、施術を加えていくことが大変重要となります。

 

 

肩が挙がらない状態は、時間がかかることがあります。

人によっては、3か月から半年、1年と肩が挙がらないという方もいらっしゃいます。

 

なので、あせらず確実にリハビリと施術を行いながら、状況をみていくことをお勧めいたします。

 

肩の症状は、人によってさまざまです。

もし、肩の痛みがなかなか治まらないといった場合は、医療機関にかかってください。

(ほんとは、出来るだけ早く受診される方がより良いと思います)

 

もしかしたら、「スジが切れている」ということもあります。

近隣で肩の痛みでお悩みの方がいらっしゃいましたら、当院でも診させていただきます。

医療機関での検査が必要な場合も専門のドクターへのご紹介もできますので、安心してご相談いただけますと幸いです。

 

最後に

患者さんの声をご紹介させていただきます。

 

患者さん:加古川市在住 40代 男性

症状:肩の痛み

 

※PDFファイルです。患者さんの声(UK)40代男性

(筆跡は、奥さんの代筆となっています。)

Q:当院のことは何でお知りになりましたか?

妻の紹介。

 

Q:他にも同じような治療院がある中で、どのようなことが決め手になって当院をお選びいただきましたか?

きれいなところが気に入って。

 

Q:実際にご利用してみての感想をできるだけ具体的にお聞かせください。

先生やスタッフの皆さんは、さりげなく話かけてくれて、

私の身体のことを全て熟知してくださっています。

月に一度の先生の新しく学ばれた手技をしてくださるので、頑張って

日々暮らそうという気持ちになります。

(柔道整復師・鍼灸師 藤井憲之 監修)

インターネット予約はこちら
電話予約はこちら

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です